デコレーションスイーツとキャラケーキの教科書 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() Coupe Junkiesのパン 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() coupe feti ビビアンのこだわりパンレシピ ![]() ![]() by carlos_vivian ![]() カテゴリ
以前の記事
|
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 今回east side tokyoさんのアートフラワーを使った、母の日のフラワーアレンジメントを提案させて頂きました~!! 赤とピンクを基調としたカーネーションやローズを使い、華やかでとっても豪華な花束♪母の日のプレゼントにこんな花束をもらったらお母さんにもきっと喜ばれるはず。ワタシだって欲しい! これ、「アートフラワー」といって、とっても上質な造花なんですよ。 本物と見間違える位のクオリティー高いでしょ。生花と違っていつまでもこの美しさをキープできるんです。 east side tokyo さんには本当に沢山のアートフラワーやプリザーブドフラワー、その他花器やリボンなどさまざまな商品が揃ってます。 その中から選ばせて頂いたんですが、ワタシもどれを使ってアレンジメントしようか沢山ある中から選ぶのがとっても楽しかったです。 アートフラワーは、プレゼントとしても喜ばれる事間違いなし。さらに、east side tokyoのラインナップの中からいろんなお花をストックし、食器やクロスを選ぶのと同じ様にテーブルコーディネートの一部として、お花やグリーンを選べます。その日のお料理のカラーによってお花の色も変えるなんてめちゃくちゃオシャレですよね♪もちろん造花なので何回でも使え、経済的。生花と違って長く楽しむ事ができます。 ワタシの様にブログやSNSをされてる方なんかには、お菓子やお料理の写真を撮る時のアイテムとして使えますよ。せっかく作ったお菓子だから魅力的な写真を撮って、みんなに見てもらいたい、ってことありますよね。そんな時、ちょこっとアートフラワー達を添えてあげると写真もワンランクアップしますよ。 母の日のフラワーアレンジメントの他にもいろいろご提案させて頂いたのでまたご紹介したいと思います! ![]() そんな母の日のフラワーアレンジメントと一緒に手作りのお菓子もプレゼント。 簡単なフィナンシェですが、スタイリッシュに 母の日のフィナンシェ、レシピは 是非作ってみてくださいっ! ![]() ↑あいりおーさんとかめ代さんの素敵なフラワーアレンジメントも掲載されてますよ^^♪ ![]() ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-04-13 20:33
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() お久しぶりでございます~ 春休みはなかなか更新できずに申し訳ありませんでした。。 インスタではかろうじて朝食のアップはやってたんですけどね(;'∀') 更新していないにも関わらず、ブログを見に来てくださっていた方々も沢山いらしてたみたいで。。 本当にありがとうございました!! さてっ。 cottaさんで今大人気のフチクッキーの特集を監修させて頂きました。→ zipでも取り上げられてたみたいですよ。流行ってるんですよ!!奥さんーー(ΦωΦ)♡ ちょこっと説明をさせて頂こうかとおもいますっ。 まず最初はラブレター♡自分の思いをクッキーの裏面にアイシングでびっしり書いて・・・いや、それはちょっと高度な技が必要かも(ノ∀`) 使った型は ![]() ![]() 次はお星さま♪ オレンジジュースとも色がリンクしてておやつにぴったり。 使った型は ![]() ![]() こちらは父の日にっ。 お父さんありがとう!と感謝の気持ちを書いてもいいですねっ。 ビールグラスにひっかけてもいいかも。その時は甘いクッキーじゃなくてチーズとか入れておつまみ系のクラッカーにしても良いね~! 使った型は ![]() ![]() こちらは幸せのよつ葉のクローバー。てんとうむしがポイントです。 生地に 使った型は ![]() ![]() かわいいはりねずみ(≧▽≦)♡ プレーンな生地とココア生地を重ねています。 使った型は ![]() このはりねずみ型はかわいいーーー!! ![]() 最近天気もちょっと悪いですが・・・ かさですね。元の型をひっかけやすいように変形させて作ります。 使った型は ![]() ![]() このバンピちゃんは普通に作って足をひっかけるだけ。 使った型は ![]() ![]() 朝の牛乳ににんじんっ。クッキーの中に 使った型は ![]() ![]() ねこちゃんも可愛い。傘と同じ作り方です。 アイシングも最小限に。クッキーの色だけ変えるのでアイシングクッキーより作りやすいと思います。 使った型は ![]() この尻尾の先をひっかかるように変形させます。 ![]() ちょっとでっかめテディーベアクッキー。 リボンと足のボタンはシュガーペーストです。 使った型は ![]() ![]() ![]() ![]() こちらも父の日にもぴったりなサングラス。 これもひっかけるのを作ってから真ん中にくっけてフチに引っ掛けます。 使った型は ![]() 他にもいろいろと作ったので続きは明日にご紹介します(≧▽≦) ![]() クッキー型は最大30%OFFです! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-04-08 22:49
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 大人気おそ松さんのカップケーキを作りました(≧▽≦) カップケーキを焼いてその上に キャラチョコは基本 着色するには 赤だけは ![]() キャラチョコで一番重要なのは細い線を描く事だけど 詳しい作り方はコチラに書いてみました。キャラチョコ作りの参考にして頂けると嬉しいです^^ ![]() 大人気のスキレット。今コッタオリジナルスキレット【コタスキ】が熱いっ(≧▽≦) ![]() この15㎝スキレットを使った、おひとり様用フォカッチャのレシピは アヒージョやオムレツにも。まだまだ寒いのでスキレット大活躍です!! ![]() ↑45%OFFです! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-03-25 16:36
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 今大人気の「幸福の青いチョコレート」を家庭でも作りやすくアレンジしてみました。 手に入りにくいのなら作ってしまおう!っていう(笑) レシピは ![]() このヌガーだけでも超美味しい(笑) 是非作ってみてくださいね♪ ![]() ↑よつ葉バターがなんと590円!! ![]() ↑春のお菓子レシピいろいろ↑ ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-03-09 06:45
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 今日は盛りだくさん(笑) まず・・・しつこく焼き続けてきたたい焼きですが(ノ∀`) ついに日の目を見る事になりました(笑) ![]() 満を持して(≧▽≦) cottaさんで発売されてます→ ![]() ワタシ、たい焼きメーカーは以前ビタントニオをもちろん(笑)持ってたんですが、小さく手焼くのが面倒なのとやっぱり電気なので焼き色がイマイチな事に不満を持ち。。ほとんど使ってなかったんでけどね。。 このたい焼き器はさすが直火用!めちゃくちゃ焼き色付くーーーー(≧▽≦)散々使ってみたんですが、ごく弱火にするのがコツです。 レシピは 何回もたい焼き職人の様に焼いたので(笑)自信作でございます<(_ _)> あと、うちは焼き続けていっぱい冷凍庫にしまわれてますが・・・(笑)冷凍しても十分美味しい。 1度に2個焼けるのも良いし、何よりコスパ最高。自分で作ったら今まで買ってきたたい焼きの元を取りましょう(笑) ![]() たい焼きの次は可愛いパンケーキ♡ 憧れのパンケーキタワーもおうちで作れちゃう(≧▽≦)♪ レシピは ![]() パンケーキタワーを作るには同じ形のものが何枚も必要ですが・・・ 秘密兵器ーーー(ΦωΦ)♪ ノ○ディックはIH対応じゃないし、倍の値段はするもんねー。(ノ○ディックのももちろん持ってた) これはIH対応です! ![]() 忙しい朝にはこんな風に朝食とお弁当用のおかずも一緒に調理。 このまま食卓に出してもオシャレ~ ![]() んでもってこれです(笑) どら焼きも同じ形に焼けるので可愛いどら焼きも焼けます。 ![]() もう一丁はホットサンド。 大人気ホットサンドメーカー。バウルーなんかめちゃくちゃ高くなってるし(TДT) これはバウルーじゃないけどとってもリーズナブルなホットサンドメーカー。実際これで十分美味しいの作れるからね(笑) お手頃価格のホットサンドメーカーは ![]() これはシングルタイプだから目いっぱい具が挟める(笑) それにパンの端をくっつけるタイプではないので、耳は柔らかく焼けます。 ワタシはこっちの方が好き! ![]() 直火ならではの焼き色よ(≧▽≦) このホットサンドメーカーも、たい焼き器もそうだけど、やっぱりこういうのって直火に限る。 うちはIHなのでIH用のホットサンドメーカーも持ってるし、別にビタントニオのも持ってるけど、最近は卓上ガスコンロ引っ張り出してきて直火で焼いてます。パンも最近直火で網焼きしてる(笑) ![]() 具だくさんのホットサンドはめちゃくちゃうまーい! そしてやっぱり自分で作った角食で作るのが一番。 このホットサンドのパンも自分で焼いてるけど、パンの耳が薄く焼けてほんとにホットサンドが美味しくなるーー(≧▽≦) ちなみにホットサンドにおすすめの食パン型は 一回焼いてみて(笑)全然違うから!! ![]() ↑クルミが大特価!! ![]() ↑作り置きおかずに。野田琺瑯が10%OFF!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-02-24 06:17
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 初めて本気のボンボンショコラを作った! 基本的にチョコレートそのものがあまり得意ではないので・・・ チョコレートケーキとかチョコレートのパンは作るけど、ボンボンショコラなんて面倒臭そうだし作ってみようという気にもならなかった(笑) しかし、カル様が1週間前に「俺はウイスキーボンボンが好きだ」と言い出した。 ん~。そしたらバレンタインはウイスキーボンボンでも作るかな。と安易な気持ちで「ウイスキーボンボン作る」と言ってしまったのが事の始まり。 ネットで作り方載ってるよね~と思っていろいろ探したんだけど・・・ そもそもウイスキーボンボンってのは簡単に言えば砂糖製の殻でウイスキーを包んだものでボンボン・ア・ラ・リキュールの一種らしい(実際は砂糖の糖化を利用したもの)。これちゃうやん。。ワタシが作りたかったのはウイスキーボンボンをチョコでコーティングしたもの。なのでコチラの作り方を参考にしてウイスキーボンボンを作り、コーティングすればいいんだけど・・・どうしてもハート型にしたかった。コーンスターチで作る型をハート型にすれば近いものができるかもしれないけど、絶対いびつになるはず。だから根本的に作り方を変えなければ作れない。 ![]() ウイスキーボンボンの基本的な流れは・・・ ①テンパリングしたチョコを型にチョコを流して余分なチョコを出す。 ②チョコが結晶化しだしたら周りの余分なチョコを削って薄いチョコのケースを作る。 ③ウイスキーボンボンの中身を作る。 ④③をチョコのケースに入れてチョコで蓋をする。 と、これだけなんだけど一番の問題は④のチョコで蓋をするところ。③でウイスキーボンボンの中身を入れたときに中身が液体のままだと、ハートの様な面積が広い型ではチョコで蓋ができない(ボトル型の底部分とか、 ![]() 最初は①から作ってたんだけど、自分の配合で中身が糖化しないと意味ないことが分かり、しかもカル様仕様なのでウイスキーの量も増やした。試行錯誤した結果、陶器の入れ物に入れて放置したものが糖化してる事を確認。④の写真の様に出来きるまで1週間費やす。。。その間、もうチョコと糖化の事ばかり考えて・・・(笑) ![]() と、できあがったのがこのハートのウイスキーボンボン♪ ほら、チョコのケースの内側にちゃんと砂糖が糖化されてるのが分かるでしょ?!(≧▽≦) 食べるとウイスキーとろり、砂糖がシャリっとします。 使った型はお手頃価格の チョコレートは ![]() で、ハートばっかり一生懸命説明してたけど(笑) こちらはコアントロー入りのガナッシュにヘーゼルナッツをキャラメリゼしたものが入ってます。これもめっちゃ美味しい! 今回、チョコレートボンボンを作るにあたってこの本を買ってでめちゃくちゃ勉強したつもりだけど、やっぱりチョコレートって奥が深すぎる。。。道具もいろいろ必要だし、作りたかったものが結局あまり作れなかった。 でも型位は欲しい(笑)美しいボンボンショコラを作るにはやっぱりポリカーボネイト製が良い事が判明・・・マトファーの型がどうしても欲しくなりめっちゃ高いけど型を1つ購入しました。
ついでにこれもチョコを綺麗に取り除くのに必要なんですねぇ。。
マトファーのチョコレート型はやっぱり全然違う!チョコのカップを作る時も余分なチョコを拭いやすい。そしてチョコがつるっつるです。ハートの型も絶対欲しい。 ![]() ちょっと写真、誤魔化してますが(笑) 何とかこの2つが出来上がりました。 ![]() このケース、全種類全部ボンボンショコラでキメてやろうと思ってたんだけど、結局トリュフとか作って種類も少なくなってしまったけど・・・何とかプレゼント用に仕上げ。 トリュフはキャラメル味で、転写シートのは でも、当初の目的だったハートのウイスキーボンボンができる事が分かってこの1週間は大変勉強になった。 今回を期に、チョコレートをもっと勉強して上手に作れるようになりたい!と強く心に誓うのでした。 ピストレとかエアブラシとか欲すぃ~(ΦωΦ) ←すぐ道具から入ろうとする悪い癖。 ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-02-13 10:38
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() くまちゃん、本日ラッピング完了しました~(≧▽≦) ![]() ↑使用したくまちゃん型、30%OFFなので是非。ホント可愛い。チョコだけじゃなくてグミも作れます。今からでもまだ間に合います(笑) ![]() この間作ったくまちゃん達を全員 ![]() タルトが湿気るのが嫌だったので お手本は ![]() ![]() クリスタルパックだと中身が良く見えてコスパも高いのでおすすめです(笑) ![]() 簡単ラッピングでもこれだけやるのに2時間は掛かりました(;'∀') でも作って自分で満足するワタクシ(笑) ![]() あんまりチョコばっかりだったので・・・ たい焼きを焼きたくなり(笑) 餡子を炊いて・・・・・たい焼きーーーー(≧▽≦) 昔はビタントニオのたい焼き型も持ってたんだけど、小さすぎて面倒臭く・・・全然使ってなかった。。 このたい焼きは直火焼きタイプでビタントニオのものの2倍位あります。 一番最初に作ったものはまだ型に慣れてなくて鯛の形が全然なかった(笑) ![]() これ、2回目。まだ形が雑。。。 ![]() そして3回目。生地の配合を変えてみたら綺麗に色が付く様になったー(≧▽≦) さらに焼き方にも工夫してみた。 ![]() 尻尾まであんこびっちり(ΦωΦ)♡ まだ生地の改良の余地はあるんだけど・・・ワタシ、たい焼きの伸びシロはまだあると思いますわ(笑) やっぱチョコより~クリームより~あんこが好きーーーーーーーー!!(。-∀-) ![]() ↑今からでも全然間に合う、可愛いお菓子レシピが沢山ありますよ~♪ ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-02-08 18:30
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() バレンタインに向け、くまちゃん大量生産!60個おります( ̄^ ̄)ゞ 茶色いくまちゃんは ピンクのくまちゃんは 黄色いくまちゃんは ![]() ↑バンホーテンチョコがお買い得です。 ![]() 結局・・・全員目を閉じたバージョンにしました。お風呂に入って気持ちよさそうだから(笑) この週末からバレンタインのチョコ作りされる方も多いのでは? ![]() ↑くまちゃん型、30%OFFなので是非。ホント可愛い。チョコだけじゃなくてグミも作れます。 ![]() そして私も今週は60個、このお風呂にくまちゃんを浮かべます(笑) ![]() 今年はテンパリング、自分で頑張ろうと思ってやったんですよ。。前も書きましたが。 でもねー。どーーーしてもホワイトチョコのテンパリング取るのが難しい。。 ピンクのクマちゃん、一回失敗しました。。。 そこでやっぱり出た(笑) やっぱりマイクリオできちんと固まりました。 ![]() ↑このマイクリオについては ![]() さて。こちらはガトーマジック・ショコラ。お世話になってる方にお裾分け用に持っていきました。 レシピは ![]() カットして持っていきたかったのでレシピよりも5分長めに焼いてみました。 中がトロトロだと持っていく途中に崩れそうで・・・ このケーキは温度が非常に大事で、ご家庭のオーブンによって焼成時間や温度を調整するのがポイントだと思います。うちのオーブンで5分長めでクリーム部分が少し残ってる感じでした~! ![]() この時期製菓型もセールです。 ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-02-06 08:55
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() ![]() ↑お手本はこちら。この可愛い写真見たらみんな作りたくなるよね~(≧▽≦) あいりおーさんのキュートなバスベアタルト!超可愛い。 タルトカップは ![]() タルトカップに お風呂といえばアヒル(笑) ![]() ↑こちらのちっちゃいあひるちゃんがぴったりだったので このシリーズはリーズナブルで、シュガーペースト用だけどチョコも使えるので便利。 クマちゃんの型は ![]() ↑こちら。 これ、私の周りで買ってる人が多い(笑) 実際型を見たら、結構深くて立体的。これでボンボンショコラ作ってみたーい!と思って作ってみた。 ![]() 右→ 左→苺ガナッシュが固まったら余分なチョコをさらにテンパリングし直したものを薄く塗って固まりかけたら周りを綺麗にナイフでぬぐいます。この作業も面倒くさい。。 ![]() で、やっと出来上がったのがこれ。 くまちゃんボンボンショコラ。苺ガナッシュとスイートチョコのガナッシュいり。 普段 あと、2回作って分かった事は、チョコケースを結構がっちり作っておかないと取り出す時に割れてしまう。。。量産するにはやはりチョコを流し固めるだけの方がよさそうです。。。 ![]() クマちゃん、パッカーン!!できあがった悪趣味な断面。 とりあえず苦労したので載せてみた(笑) とにかく、今年の量産系はこのバスベアタルトに決めました(笑)50個作るどーーーー!! ![]() これも試作してみました。 クマちゃんつながりで肉球チョコ!(笑) ![]() ↑の型を使いました。 この型は一口より結構大きいので、中にガナッシュとか ![]() クマちゃんに比べたらもう、作り易すぎて泣ける(笑) クマちゃんセットでプレゼントしたら余計喜ばれるかも! バレンタインまで2週間。頑張ろうっと(≧▽≦)
↑娘の学校の部活であつあつのスープを食べてもらいたいので新調したーー! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-01-31 10:06
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() ガトーマジック、マジックケーキとも言われてるこのケーキ。 一番上がシュワシュワのスフレ、真ん中がチョコカスタード、そして一番下が生チョコの様なもっちりとしたチョコレートフラン。これ混ぜて焼くだけで作れるんです~!マジやで( ゚∀゚) フランスで大流行になった、“Millas”ミヤスというランド地方の伝統的なお菓子が元となっているケーキらしく、日本でも最近流行ってますね。 本やネットでもいろいろレシピが出てますが、私好みのガトーマジックに仕上げました。 高さがあって、一番下の層が薄くて、味が美味しいのを目指して~ かれこれ15、6回は作ったので味は間違いないと思われます(笑) 一番おすすめのガトーマジック・ショコラ。チョコレート味ですね。 レシピは でね、この上に飾ってるちっちゃな板チョコがめっちゃ可愛いの。 ![]() これで板チョコ作って半分に割ってます。バレンタインにも大活躍しそうだし、普段のデコレーションにも使えそう!! バレンタインに是非!! ![]() それから、こちらはガトーマジック・フロマージュ。みんな大好きチーズスフレ(≧▽≦) レシピは ![]() こちらは抹茶のガトーマジック。レシピは 本当に美味しいので是非焼いてみてくださいね♪ ![]() クーベルチュール60%OFF!! ![]() 明日までですよ~!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2016-01-27 10:30
| Sweets
|
|||||||||||
ファン申請 |
||