デコレーションスイーツとキャラケーキの教科書 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() Coupe Junkiesのパン 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() coupe feti ビビアンのこだわりパンレシピ ![]() ![]() by carlos_vivian ![]() カテゴリ
以前の記事
|
![]() スクレ・・・いや、スフレを焼く。猪口才なチョコ細工添え・・・(。-∀-) チーズスフレのくせに、濃厚でめちゃうまい。リクローおじさんのよりはよっぽどうまい(笑)この本は持ってはる人も多いと思うが、分量としては18cmの型で、卵3個程、クリームチーズとバターの量が多いわりにコーンスターチを10g程しか入れない。生クリームは使わず、牛乳と卵黄でクレーム・アングレーズを作るやり方。 ![]() そんな分量なのだが、何回焼いても表面が割れる。めちゃめちゃむかつく。卵白の泡立て、オーブンの温度、クレーム・アングレーズの濃度とかいろいろ変えてもやっぱり割れる。本見たら割れてないねん。何でやねん!!!(`ε´;) ・・・実はそんなむかつくレシピなので、もう何回も焼いている(笑) ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-28 15:42
| Sweets
![]() ピラフもハンバーグも、ホワイトソースもちゃんと作ってまっせぇ~!(-ε-) まぁコジマはんに聞いてもろたら分かるけど(笑) 今日もコジマはんが来てくれたので、子供も一緒に食べれるもんを。うちの娘もそうだが、コジマはんトコの娘もなかなか飯を食べない。子供用に別に作っても、大量に残すだけなので最近は親の分を分け与える方式に転換(笑)意外とその方がよく食べたりするし。小さい子て、あんまり食べへんね~。幼稚園に行き出したら、一チョ前に食べるのだろうか。。。 ![]() トマトクリームスープ。 もちろん、大人買いのコレ使って。モノ食べんでも、液体で栄養補え!的なスープ(笑) 昨日、Atelier Le Bonheurの太田さんがご自身のブログで、恐れ多くもワタシの事をウェブデザイナーとご紹介して頂いたのですが、本職でやってた訳ではないんです~。 時々ご質問があるんですが、この際?!ワタシの経歴みたいなんをちとお話しますと。。。 元々絵を描くのが好きだったので、よく言えば服飾デザイナーを目指して服を作ってましてん。でも結局、何故か長くしていた仕事はCAD。建築図面とか配管図面を描いてましてん。その流れで3Dのモデリングやら、画像編集やら・・・あとはマニュアル作ってたり、ロゴつくったり、WEBの仕事もやったり・・・全部広く浅く薄く(笑)製パンや製菓に関しては、教室とかは行った事なくて全部独学で。もちろん、カメラは娘が生まれてから、興味を持ち出した次第で、本格的になんぞやった事もおまへん~(´ε`;) なんせ中途半端な人生。 今まで生きてきて、ほんまにやってたんはバゲット焼く事ちゃうかな?と思う、今日この頃でございます(笑) ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-26 22:23
| Meal
![]() 無花果づくし。 特に無花果というモノが好きではない。ただ『無花果』という見た感じ漢字が好きなだけだ。ぶっちゃけ無花果と聞くと、ラッパのマーク的な発想しか出来ないし(笑) ・・・とまぁ、無花果好きな人はご覧下さい<(_ _)> ![]() 無花果のチーズムース。 コレを作るのに時間がかかった。なんでかというと ![]() これ、時間がかかったからわざわざ別で断面まで撮ったのだが(笑) まず下に引いてあるケーキ状のモンを作り、 無花果のソースを作り、クリームチーズでムースを作ったものと合体させて凍らせてから丸型で抜き、 無花果が入ったムースの中に入れてさらに凍らせ、 型から出して、ストライプ状のチョコレートを貼り付け、 クリームを絞って、無花果を放射線状に飾り、仕上げにテカリを塗る・・・と。 この写真は真っ二つに切りやすいようにまだ凍ってる方を撮ったので、なんだかカチンコチンの感じなのだが、食べる時は解凍されてムースとソースになっている。 ・・・とまぁ、これだけの工程は、まず一日では無理。 なんせ乳飲み子抱えつつ・・・なので毎日ちびりちびりとしか出来ない。子連れ狼ならぬ、子連れ似非職人としては辛いトコロ( TДT) ![]() 無花果のキャラメルソテー、ミルフィーユ仕立て。 ついでに折りパイも作ったので余計時間がかかった。折りパイなんか作るもんやないですな。。。折りパイに砂糖をかけて焼いたもんと、無花果をキャラメリーゼぇしたもん、それにマスカルポーネチーズを重ねたもの。そらママはんが、前にバゲットでこういうのを作ってて、ウマそうやなぁと思って作ってみた。バゲットではないが、バゲット作るのが面倒だったので(笑) ![]() 無花果のアイスクリーム。 今週来られるお客様には大体こういうもんを出そうと思っております。 ・・・いつもバタバタするから先に撮っておいた(笑) もうすぐ2ヶ月の息子。抱っこせねば泣き止まなくなってきた。そして朝目覚めてから、寝るまで呪文の如くしゃべり続ける娘。まだ訳がわかってるのか分かっていないのか・・・『弟に本を読んでやる』と娘。息子の横で『バムとケロととさむいあさ』(娘がいつもそう読む(笑)を、よむ声が聞こえてきて、『おお、なんと微笑ましい事なのだ!』と喜んでいると、しばらくすると息子の泣き声。見てみると、娘が読む絵本の角に突き刺さって泣いている・・・(^_^;)2人目は逞しく育つものだ。 非常に何事もヤリ辛くなってきた今日この頃。 そういう時こそ、ワタシは敢えて凝ったモンを作りたくなる(笑) ココでお知らせ<(_ _)> 実は天然酵母パン教室&工房 Atelier Le Bonheurierというパン教室のHPを作らせて頂いた。簡単に、これからもご自分で更新できるように。との事だったので、敢えてシンプルに更新しやすい形での仕様。このパン教室の主宰者である太田さんはあの高橋雅子さんが太鼓判を押される程の腕の持ち主。ブログを拝見していると、なんせ設備が調度品がすごいっ。それに自宅を新築されると同時の教室設立。あんな綺麗な教室に通ってみたい~。是非、お近くの方は『天然酵母パン教室&工房 Atelier Le Bonheurier』でパンを学ばれたら如何でしょうか。 詳しくは天然酵母パン教室&工房 Atelier Le Bonheurierからどうぞ。 ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-25 22:00
| Sweets
![]() ゾンザイに成形された、アンパンマン。 180ゴールド(ドラゴンクエスト) ![]() ゾンザイにマヨネーズを絞られた、ハム玉子パン。 260ギル(ファイナル・ファンタジー) ![]() ゾンザイに格子をいれられた、メロンパン。 130ギタン(風来のシレン) 小嶋はんとの時間。プライスレス(。-∀-) という訳で、今日は久々に小嶋はんが家に来てくれた。以前は毎日行き来していたのに、小嶋はんが引越ししてからはそう毎日という訳にもいかず。せっかく来てくれるのだから、焼きたてパンをご馳走しようと、到着時間に合わせてパンを焼き上げようと思っていたら、息子は泣き喚くは、娘はごねるは・・・で、カオス状態の中での作業(´ε`;)んなもんだから、こんなゾンザイな仕上がりに・・・いや、それは言い訳ですな。。。久々に惣菜パンとか菓子パンとか作ったんで、要領忘れとりました!(笑) あんまり国産とかに拘ってる訳ではないのだけど、普通に使えるんやね(笑)もうちょっと吸水とか低いのかと思ったわ~。 まぁ出来はさておき、久々に小嶋はんとゆっくり?・・・子供3人がギャーギャー言う中でゆっくりするのは至難ではあるが・・・話も出来たし、日頃子供の世話に追われ、外にも出れずに悶々としていたワタシの鬱憤も晴らすことができた。電話では話するけど、やっぱり面と向かって話しすると楽しいものだ。 後、デザートも出したのだが、なにぶんゾンザイな感じで出してしまったので、後日もう一度写真を撮り直してからアップしたいと思っております<(_ _)> ・・・通貨の単位、分かってくれる人がいたら嬉しいわ~ ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-21 18:19
| Bread
![]() この夏、一番やないかい(ノ゚∀゚)ノ ここんとこ、不出来なブツが多かったのですごく嬉しい。バゲットやらカンパーニュやら・・・正直作っても食べる気がしないのだが(笑)リュスティックはウマぃと思う。パンに含まれる水分が多いから、焼き上がりはまさに外側カリっ。中はしっとり。という風になる。 クオカ 毎度毎度、ハードパンを焼く時は緊張する。パン生地をオーブンに入れてから最初の5・6分でクープの開き具合が決まってくるので、その間はオーブンの前に張り付いている。息子に乳をやってる時でも、乳を飲ませながら見ている(笑)たぶん、ジャンキーの方はみんなそうだと思うが(。-∀-) ![]() 今日のリュスティックは4つ出来たのだが、その中で一番軽いブツをスライスしてみた。キホーンもエエ感じ。 自分が『コレやっ』というブツが出来ると、気分もエエね~。気分爽快なブツが出来るように、これからも精進せんとあきまへんな(´ε`;) ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-19 20:25
| Bread
![]() ん?何勝手に哀愁漂う乳児の背中撮っとるねん。 背毛もまだ生えてるし、頭の毛もハゲてるのん丸わかりやないかい! ![]() こらこら!せやから恥ずかしい部分は撮るなっちゅうてるねん! あ、んでもちょっとポーズなんか取ってみたりしてね。 『飛びます飛びます♪』 いや、そんな事してる場合ちゃうっちゅうねん。恥ずかしいっちゅうてるやろっ。 前も言うたけど、ワテ『デベソ』いわゆる『臍ヘルニア』ですねん。 ググってみたら出てきまっけど、まさにワテがコレですねん。出てまっしゃろ~。ヘソ。ワテの立派なブツよりデカイんですわ(´ε`;) このヘソをみんながおもしろがって押しますねん。押したら『キュゥ』って何かしらんけど音がするしね、たまに『プっ』って屁もでまんねん。いや、わざと屁して笑かそう思てる訳ちゃいまっけど、押されたら出るっちゅう、人間のサガですな。難儀やわぁ~。 ![]() あ、この写真はまた出てきたんでっけどねーちゃんの写真。ワテよりもうちょっと大きくなった頃、3ヶ月位の写真やねんけど。なんかすぐ比べたがるねん。ビリーみたいにほっぺたくるくるに落書きされてまっけど、こんな写真しかないらしい。んでもやっぱり似てまっしゃろ?ちょっとねーちゃんの方が目と目の間が狭いんやけどね。 ![]() 毎日暑いから、裸でこうやって転がされとる訳ですわ。『裸でゾンザイに転がすな!!』ゆうて怒ってみても、周り見渡したらワテの家族みんな裸(笑)ま、裸族に生まれたワテの宿命ですな。 今日もパンの写真やのうてごめんやで~。おかんに『パン焼け!』ゆうてカツいれときますわ。 まだまだ暑いでっけど、歯くいしばってヘソ出してがんばりまっさ~。 ・・・ほんまや、まだ歯なしやわ(笑)<ねぎはん ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-18 23:47
| Photo
![]() 冷蔵庫の中もすっきりさせたいので、残り物の野菜を全部切り刻み・・・ ![]() ラタトゥーユ~。アホの一つ覚えの様にコレ(´ε`;) 大体鍋いっぱいに作るので3日間はラタトゥーユ三昧。 そういえば、約一ヶ月前も陣痛をこらえながら作った(笑) いつも使ってるスピガドーロのトマト缶、もう無くなったから買おうとおもたら売り切れで、大人買いできるとこがないやん!! ![]() 先日のカレーバゲッツと共に。 今日でCarlosの夏休みも終わり。我が家は一週間以上家に篭っておりました。 まぁ普段も週末とかもほとんど家に篭ってるのだが、ここまで篭ってたのも珍しい。盆と正月はいつも里帰りしてるのだが、今年は生まれたばっかりの息子がいるのでそれもなし。篭って何をしていたのかというと、Carlosはゲーム三昧、娘はしゃべくり三昧、ワタシは雑用と半ばゾンザイな育児三昧。 日々の食料品はヨーカドーのネットショップで頼むと昼にはもってきてくれるし、その他のもんは得意の楽天で済むし(ФwФ)便利な世の中になったもんやね~。おかげで自宅軟禁状態も苦になりませんわ(笑) 外出したのは、念願の回転すしに行ったのとクリーニング屋。 Carlosのスーツをクリーニングするついでに、最近ウエストが細くなってきたので、5センチ詰めると言う。このご時勢に(どのご時勢やねん)詰める?!それも5センチぃ~?!ワタクシの腹は一向に締まる気配がないっちゅうのにぃ~(≧э≦) しかし、一度は言ってみたい言葉ではあるね(笑) ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-17 22:31
| Meal
![]() いろんな人のブログを見ておりますと・・・ やっぱりジャンキーな人は焼いてはるわけで。 おっさんもサボっとったら石投げられそうなんで、しぶしぶ焼いてみた(笑) 『クープジャンキーズ』副会長殿が『夏☆スパイシーバゲット』なるものを焼いてはったんで、おっさんもカレェで。・・・なんで『☆』やねん(-ε-) ![]() gnasさんが『vivianはん、はんこ好きでっしゃろぉ~コレに押せまっせぇ』と言ってらっしゃったので、文字通り『BAGUETTE』専門バックにしてみた。 おっさんこう見えて、実はスタンプ好き(笑) ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-15 18:28
| Bread
![]() えろぉすんまへ~ん。 ![]() ワテ今あせもと新生児湿疹でブツブツ出てるから、おかんに『出たない!』ゆうてゴネたんでっけど、おかんに『ネタが無いから出ろ!』言われまして、出てきましてん~。 今日は一ヶ月検診に行ってきましてん。一ヶ月ゆうても正確には40日検診。ワテ、生まれた時は2865gやったんですけど、今日体重量ったらなんと5040g。小児科の先生もびっくりしてはりましたわ。大体一日30g、一ヶ月で1キロ増えてたら上出来やっちゅう事なんでっけど、ワテ40日で2キロ以上増えてましてん。おかんが『乳吸え、乳吸え~』ばっかりゆうもんやさかい、えろぉデカなってしまいましたわ。 んで、おかんが一番心配しとったんが、『でべそ』。うちのおとんの親指くらい出てるからあまりにもおかしいっちゅうて先生に聞いたら、『そのうち治る』っちゅうことやったんで、おかんも一安心してましたわ。ちょっと恥ずかしいけど、まぁこのまま出べそでがんばりまっさ~。 ![]() んでこの柄をしょってる、この人。誰や思いまっか?生後40日のねえちゃんですわ。 ![]() やっぱ女っちゅうもんは、生まれた時から『女』やね~。ちゃーんと自分のポーズとってはりますねん。必ずカメラ目線やしね。ワテなんかゾンザイな感じで写ってまっけど・・・ 男やさかい、細かい事は気にせんでエエんですわ。 ほな、またネタが無くなったらでてきまっさ~(笑) ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-13 22:39
| Photo
![]() いつものチキンカレー。 チキンは、下味を付けた鶏肉をヨーグルトに一晩漬け込んだものを使う。具は玉ねぎやセロリ等の香味野菜を良く炒め、圧力鍋でチャツネ等と共に煮込んで最後にピューレにする。何故かチキンカレーの時は汁カレーっぽい方が好きなんですわ~。仕上げにココナッツミルクを、というのが最近のお気に入りの作り方。辛い中にもマイルドでクリーミーな感じが気に入ってまんねん。 ライスはサフランではなくて、水分少なめに炊いたターメリックライス。サフラン、高いし(´ε`;) ![]() んでもって、お決まりのショット(笑) ・・・とココまでを昨日の記事にしようと思っていたのだが、あまりにワンパターンだし、なんだかなぁ(´Д`υ) という感じだったので更新せず。 ![]() で、今日作ったのがコレ。 『夏野菜のグリルシーフードカレーパスタ』 昨日のチキンカレーの汁をぶっかけたもの。まぁ、『シフトする』っていっても只単に残りモンなだけなのだが、なんかコレやったら『出せる』(記事にできる)って気が(笑)今週はCarlosが夏休みなのでパスタ稼働率が多いのである。 シーフードが入っているパスタが嫌いなCarlosにコレはどうかなぁ・・・とおずおずと差し出したところ、あっさり『ウマィ』と平らげてくれた。なんや、Carlosはんシーフードもイケますやん(笑) ![]() デザートも作った。 『無花果のタルト』と『フロマージュ・ブランアイス』 無花果を敷きこんで焼いたタルトの上にバニラムース。お飾りに軽くキャラメリゼした無花果を乗っけた。あんまり室温が高いとアイス固まりにくくないでっか?!おっさんはこのクソ暑い中でもガンガン作っとりますが、室温が高くて固まりにくい時はこの容器ごと、野菜室にブチ込んでますねん。もちろんコード付きで(笑)あ、野菜はその間外に出してるけど。アイス優先ですわ。野菜室でぐるぐるやっとくと、固まるのん早いでっせ~。 先日の記事で『軽井沢の潮風に吹かれて~』のくだりですが、アレは全くもって本気(マジ)で書きました・・・無知っていやぁねぇ(´ε`;)ワタシの地理に関する知識は全て昔徹夜でやった、『桃鉄』でまかなわれておる程度でございます<(_ _)> そうそう、『パンブログ』なんでパンも焼いとります。 ![]() 山食だと、食卓に家族の笑顔があふれます(笑) あ、ゾンザイに焼かれた山食でもね(´ε`;) ▲
by carlos_vivian
| 2008-08-12 22:22
| Meal
|
||||||
ファン申請 |
||