デコレーションスイーツとキャラケーキの教科書 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() Coupe Junkiesのパン 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() coupe feti ビビアンのこだわりパンレシピ ![]() ![]() by carlos_vivian ![]() カテゴリ
以前の記事
|
![]() 昨日は寝不足のままGレーズン酵母でドックパンを焼いた。 暑い時はぬるいパンを焼くのがいい。 いつも生地を詰め過ぎるから今日はちょっと少なめに。 ![]() ![]() こういうのがあるとドックパンも綺麗に焼けるよ☆ ![]() 今日の朝ホットドックに。 買っておいたザワークラフトとウインナー。 ![]() 酸い~のがイイ☆ ホットドックで重要なポイントはケチャップ。 生活クラブのケチャップを何回か頂いた事があってめっちゃおいしいのよ。 んでどうにかこのケチャップだけ欲しい!と思って探しあてたのが同じ会社が出してる有機栽培トマト使用トマトケチャップ。たぶん同じ味(笑) 味が濃くてちょっと甘い。もうスーパーでデルモンテが168円で売ってても買わなくなったわ(。-∀-) ![]() このケチャップがめちゃうまいのよ。 ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こちらもよろしくお願いします!<(_ _)> ![]() ![]() ![]() この型が格好良く焼けそうなんよね。 ![]() サマースイーツコンテスト結果発表~! ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-31 11:44
| Bread
![]() ピカチュー、ミジュマル、ポカブ、ギバゴ。 ちょっとヒィヒィ言いながら作った(´Д`;) (徹夜しなくても良かったのだけど気が付いたら朝だった。今超眠い。)もう結構アイシングはやったし、ポケモン位は簡単にできるだろうと思っていたが・・・甘かった(´ε`;)2回やり直した。。。 やっぱ何回やってもアイシング綺麗にできないわ。せっちゃんみたいに丁寧にでけん(≧ω≦) とはいうものの、お花も夏バージョンでひまわりとハイビスカスをバリバリ飾っているし(もっさくても、とにかくお花を飾らないと気が済まない)遠目で見たらなんとかイケそうだな(。-∀-) 娘が毎日呪文の様に『ポケモン言えるかな?』を唄う。 最初『ミジュマル クルミル ダルマッカ~』とワタシが唄うと必ず 『ダブラン マメパト エンブオー ゾロアーク ダンゴロ ヤナップ ゼブライカ バオップ ホイーガ ヒヤップ ポカブ~』と延々と唄い出す。なんかそれが面白くて、事あるごとに『ミジュマル クルミル ダルマッカ!』と言うとどんなに遠くにいても、何をしていても『ダブラン マメパト エンブロー~』とぶつぶつ言っている。 もう身体がすぐ反応するんやろね(笑) ・・・あと3分でパンが焼けるのようやく寝れそうだと思ったら子供が起きてきた。。。 朝ごはん作ろっと (^_^;) ![]() ついにメゾンカイザーのパンの本!!!! ![]() ロールケーキ天板と銅板のセット。 こっちはお菓子作りが主な人用。 ポイント10倍ちぅ(ΦωΦ) ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こちらもよろしくお願いします!<(_ _)> ![]() ![]() ![]() アイシングするなら絶対この粉糖。詰まりすくない! ![]() cottaさんなら ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-30 08:58
| Chara foods
![]() 夏はあかんよ!!タルト作ったらあかんよ!! ちょっと前、ずっと前にアメリカンチェリーのコンポートを作ったのを思い出してタルトにした。 真ん中に乗っかってるのは今年採取できた赤スグリ。。。去年もチョピっとしか取れず(TдT) ![]() アーモンドクリームじゃなくてクリームチーズのアパレイユ。 こっちの方が好きだな。 ![]() 前にお茶に詳しい、お絵描き会長から頂いた・・・これなんていうの?(笑) お花が咲いた様に広がるルピシアのジャスミンティー。 ワタシは全くお茶に詳しくないの。じぇんじぇん知らんのだけどお絵描き会長は超詳しかった。 知識も顔面も奥行きがあるのよ。会長は(笑) 問題。何故会長はお絵描き会長と呼ばれるのでしょうか? ![]() 本当はガラスティーポットなんかに入れるとより綺麗に見えるのだけど。イロイロ事情がありまして。 最近、紅茶を頂く事が多くて・・・お茶に詳しくなりたいな。(実はリプトンのティーパックで十分なワタシ(´ε`;)) ![]() 白山ティーセット ![]() ハードパンだけじゃなくてこういう焼き菓子系も銅板があるとさっくり焼ける。 銅板持ってない方・・・今日からポイント10倍よ(ΦωΦ) ![]() ルンバね~。どれ買うか迷ってるのねん。。 ![]() レビューを書いて100円引き。しかも定型外郵便発送してくれる。ひらがなクッキースタンプ。 ワタシも持ってる~(ΦωΦ) ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こちらもよろしくお願いします!<(_ _)> ![]() ![]() ![]() アイスクリームやクッキーのトッピングに。珍しいプチマシュマロ (っ´∀`)っ ![]() cottaさんならスタンプやレトロな ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-27 22:48
| Sweets
![]() ![]() ↑ツオップ伊原シェフの『ぜったい失敗しないパン作り』 もう、絶対失敗せーへんねんლ(╹◡╹ლ) エコでロハスでほっこり。 そんな言葉が良く似合うびびあんです。こんばんわ。 『ぜったい失敗しないパン作り』という本を購入して一番作りたかったのが この本の中に出てくる『ムスリン』。名前もかわいくてとってもエコなの。。(エロじゃないのよ) トマト缶の中にブリオッシュ生地を入れて焼きます。ほら、とってもエコなのぉ~(人´∀`) ![]() ちょっとしわっちゃいました(#^.^#) cottaさんで ![]() ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こちらもよろしくお願いします!<(_ _)> ![]() ![]() ![]() おトクオカでお得(ΦωΦ) ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-25 20:47
| Bread
![]() コノ時のNAOZOのパンが買えなかった記事を読んで心優しい方がNAOZOのパンをわざわざ予約して買ってきてくださり、ワタシに送ってくださいました<(_ _)>ほんとに感謝です。 他にベーグル3種や、ルバーブやいちごのジャムと盛りだくさんに頂いてしまいました。 ![]() 『おすすめは山食です!』と言われてたとおり、山食が一番おいしかった( ゚∀゚) recoさんどうもありがとうございました! こないだ入らなかった冷蔵庫は今日無事に搬入されました(´∀`。)えがった~ ![]() ムスリン焼きました(ΦωΦ) ![]() パスタキャップ便利。 ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こちらもよろしくお願いします!<(_ _)> ![]() ![]() ![]() おトクオカでお得(ΦωΦ) ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-24 21:45
| Bread
![]() 今日はパンの出来が非常に悪かった(´Д`;) どれもこれもドン詰まり。。どーーーーーーん il||li_| ̄|〇il||li でもラ・トラディション・フランセーズ ・・・T110はまだ使いこなせない。。 このパンを焼いて凹みきっていた午後、こないだ買った冷蔵庫が来るっていう電話が入ったんで一気にテンションが高まった↑↑↑(☼ Д ☼)↑↑↑で、もうすぐ商品届けます、という電話をもらってから冷蔵庫の中身をババーっと出して新しい冷蔵庫をお待ちしていた訳ですよ。 ヤマトの家財便のスキンヘッドの兄ちゃんが『冷蔵庫の設置場所確認させてください。』というので『ココです。』と指さすと・・・ 『あ、その前にドアから冷蔵庫入んないっす』入んないっす、入んないっす、入んないっす・・・ もう真っ青になりましてね(( ꒪д꒪)) オロオロしてるとスキンヘッドの兄ちゃんがちょっと慰めるように言ってくれました。『ぶっちゃけ、設置場所には冷蔵庫は入るけど搬入経路で入らない、というパターンって結構あるんっすよ』 結構あるんや・・・(人´∀`)ホ ホっとしてもドアから入らないというのでキャンセルするわけにいかず。。。 結局リビングから搬入することになったんだけど、うちの家は斜面に建ってるのでリビングの方からだとかなり持ち上げて搬入する事になるので、4人じゃないと搬入できない(追加搬入料金発生)。しかも戸や外のフェンスは自分達で外しておかないとだめらしいのでとりあえず冷蔵庫は持って帰ってもらって後日出直して貰うことになったのです。。。 や~。みなさんも冷蔵庫は設置場所だけでなく搬入経路も確かめて買いましょうね(´ε`;) 冷蔵庫って奥行きがあるから気を付けてね。 でも冷蔵庫買って入らない、ってのもネタになるな。おいしいな。って思ったのも事実なのよ(。-∀-) 明日無事設置できるんかな・・・(TдT) cottaさんで ![]() ちょっとご質問があったので。 ワタシが使ってるドレッシングボトルは↑コレです。 注ぎ口がゴムになってて垂れずにすごく使いやすいのです。 ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こちらもよろしくお願いします!<(_ _)> ![]() ![]() ![]() おトクオカなスパファイ。 ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-23 10:49
| Bread
![]() パンを焼いたような気がする・・・(( ꒪д꒪)) この間伊藤先生に頂いた伊藤菌(ルヴァンリキッド)を使ったカンパなんだけど。。 あんまりうまく焼けなかった(TдT)先生ごめんなさい。。 MKTD ![]() 昨日から悪天候の中、娘が幼稚園のサマーキャンプで富士山の麓の方へ一泊してきた。 初めて一人で一泊してきたとあって娘も自信がついたようだ。 雨にもかかわらず相当楽しかったらしく、いろいろ話してくれた。 帰って来たら母の味。娘の大好きなラタトゥーユをたっぷり食べてねん。 cottaさんで ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こちらもよろしくお願いします!<(_ _)> ![]() ![]() ![]() おトクオカなスパファイ。 ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-21 16:14
| Bread
![]() 去年行けなかった那須の石窯パン屋さん『NAOZO』。 今年は絶対行ったるぜぃ!と鼻息を荒くして到着。 子供等は全く興味なし(笑) ![]() このラインナップを見るだけで興奮するぜ。 ![]() 外に積み上げられているマキを見るだけで鼻血がでるぜ。 ![]() 中に入ってまず目に飛び込んできたのは石窯。 思わず拝んでしまいそうな佇まい。南無~ お店の中はほんのりマキのかほり。 ![]() んでもって、NAOZOのパンを手当たり次第大人買いしてやる(ΦωΦ) と思って棚を見たらブラウニーと焼き菓子、あとブルーベリーマフィン。 『???』 『今日はもうご予約分しかパンはないんです』と店員さんに言われ。。 ![]() 奥に隠してある山食だけ撮らせてもらった(笑) ら、来年こそ予約してNAOZOのパンを買いたい(TдT) cottaさんで今月のレシピ『 ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こっちもねっ チョイチョイლ(╹◡╹ლ) ![]() ![]() ![]() 手軽に自家製酵母をはじめようっ(ΦωΦ) ![]() cottaさんの ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-20 17:41
| Photo
![]() 去年同様、今年も那須高原で2泊してきた。(去年も自家製山伸びてないし) 今年行ったのは・・・まずトリックアートピア。 首だけ~・・・こんなんとか。 ![]() これは写真に撮ると結構リアルに見える絵・・・こんなんとか。 ![]() 子供にはイマイチ理解できず、で飽きてきた・・・こんなんとか。 目の錯覚を利用したアートが集合。3館あったけど、1館観るだけで十分堪能できるかなヾ(-э-)ノ ![]() 昼近くになって行ったのは那須オルゴール美術館。 もう暑さで顔が険しい険しい(笑) 息子はこころが折れてきてる模様(´Д`;) ![]() このオルゴール美術館は涼しくて人も少なくて結構良かった! 古いオルゴールをお姉さんが説明してくれながら鳴らしてくれる。 ![]() シリンダー式のオルゴールでこれは楽器も一緒に演奏する優れもの。 コイン一枚入れて動くものが多かった。 ![]() これはディスク式オルゴールの盤。 ![]() で、手作りオルゴールが作れるとのことなのでスイーツなオルゴールを作ってきた( ゚∀゚) 実は出掛けて初っ端に車のエアコンとパワステが突然効かなくなって車故障。 用賀インターでJAFを呼び、近くのディーラーで3時間程車の修理で立ち往生した。 出鼻くじかれまくりの那須だったっす。 明日はまた空振りだった那須をお伝えするっす(( ꒪д꒪)) ![]() 冷蔵庫見に行ってルンバが欲しくなった(笑)日本正規品はもちっと高いのよね~ ![]() 冷蔵庫は日立にした。 ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こっちもねっ チョイチョイლ(╹◡╹ლ) ![]() ![]() ![]() メロンパンのクラストだけがミックスになってるこのセット。 クオカさん考えたっ。これ使ってみたい( ゚∀゚) ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-19 10:49
| Photo
![]() 業務用オーブンに触れさせて貰える機会があったのでもうなんだかビンビンな気持ちで愛工舎に行ってきた。 教えて頂いたのは売れるフランスパンの技術等数々の本や論文を発表されている 伊藤雅大先生。 これは伊藤先生が作られて16年以上継がれているルヴァンリキッド。通称伊藤菌。 ![]() 今回はリスド95%とイ麦5%の2キロ仕込みでルヴァンリキッド15%。サフ05%、吸水68%。モルトエキス、塩。 時間の都合で90分発酵で作るため、業務用ミキサーで低速で10分捏りグルテンを出す! 先生曰く、いろんな作り方があるので一概に『コレ』がいい、というわけではない。とのこと。 バシナージュの事も教えて頂く。 うっすうすやで~っ! ![]() 中には業務用のコンベクションオーブンやドーコンがずらずらずらと。 ![]() 一次発酵をしている間に先生自らお食事の用意をして頂く。 このパンは先生が焼かれたルヴァンリキットからサワー種を作って作られたドイツパン。 四角い方はライ麦100%。もう一方はライ麦70%。なんか味噌の様な芳醇な味わい! こんなの初めてっ。 ![]() 食事が終わって先生に酵母菌や乳酸菌がうにょうにょしてる動画を見せて頂く。 乳酸菌って小さいの。 ![]() 90分の発酵が終わって分割。 ![]() ベンチタイムの間に先生が密造された2年物のレーズン酵母エキスを頂く(笑) ワタシは2口舐めただけで酔っぱらってしまったが・・・もう完全にワインです。 ![]() ベンチタイム終了。ふっくらしてる。 ![]() そして先生の華麗なる手さばき。 ワタシもやってみたけど、生地量300gという大きさに慣れてないもんだから 全然上手く成形できなかった。 ![]() そして480マンのMIVE のオーブンに投入すると・・・ ![]() もうね、家庭用のオーブンだったら成形やクープ入れはシビアにやんないとクープって開かないでしょ? 全くバゲットを作った事がない人間でもそれなりに成形するだけでクープがビシっと決まった、腰高なバゲットが焼けてしまうのよ。 ![]() 業務用オーブン、ゴイス!! ![]() 90分発酵で内層はボコボコ。軽~いリスドらしいバゲットが焼けた。 MIVE のオーブンにミキサー。ドーコンとルヴァン30、モルダーにドゥーシーター・・・ 宝くじに当たったら欲しいなლ(╹◡╹ლ)・・・とりあえずレディーシェフだけでも。。。 伊藤先生、愛工舎のみなさんどうもありがとうございました<(_ _)> 今日から那須に行ってきま~ (っ´∀`)っ ![]() ![]() 涼しげなガラス食器など花*花さんは19日までポイント10倍( ゚∀゚) ↓クリックして頂けると非常に嬉しいです<(_ _)> ![]() ↓こっちもねっ チョイチョイლ(╹◡╹ლ) ![]() ![]() ![]() 手作り水ようかんセットなんかいいね! ![]() cottaさんの ▲
by carlos_vivian
| 2011-07-16 07:01
| Photo
|
||||||
ファン申請 |
||