デコレーションスイーツとキャラケーキの教科書 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() Coupe Junkiesのパン 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() coupe feti ビビアンのこだわりパンレシピ ![]() ![]() by carlos_vivian ![]() カテゴリ
以前の記事
|
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() この型は真ん中がハート型に凹んでいるのでめちゃくちゃ可愛い。 ![]() ![]() 焼き菓子にして真ん中にはテンパリング補助剤の ![]() こちらはレアチーズ生地を流し込んで真ん中にはイチゴジャムを。 また雰囲気が変わってよい感じ(≧▽≦) シリコン型いろいろ使えてホントに便利です!! ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-30 09:11
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() この間のリベンジで ![]() こんな風にガトーショコラも小さく四角く焼いたらプレゼントにぴったり(≧▽≦) 焼きっぱなしのガトーショコラも プレゼントには ![]() こっちは同じガトーショコラを こちらは ![]() シリコン型は冷菓系の方が得意なので・・・ ムースフロマージュを作って ![]() 生クリームと苺、チョコ細工でデコして。 息子は幼稚園卒業後も、昨日まで預かり保育で幼稚園へ。 昨日がホントに最後だったのでこれらのケーキをお世話になった先生に持って行った。 まぁ、これからも息子のサッカーで幼稚園に行く機会は多々あるんだけどやっぱりなんとなく寂しい(;_:)。 ![]() ↑7000円以上で300名の方にプレゼント!!! このオーブンシートの良さはワタシも ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-28 08:50
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() カヌレを焼きました~! ![]() やっぱり銅板を使ってやるとそこそこシリコン型でも焼けるみたいです。 でもやっぱり・・・ ![]() こっちは ![]() 中には ![]() 焼きあがりはこんな感じ。もうちょっと後から 子供受けもよく、このパンはパクパク食べてた(笑) 今日から春休みなのでまたこのキューブ型でパンでも焼こうっと!! ![]() ↑製菓型が30%OFF!!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-26 18:02
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() ホップ種でまたもや角食。端っこをかりとうにして欲しいという娘のご要望で(笑) そしてチーズカンパ。こちらはレーズン酵母。粉は ![]() お気に入りの ![]() ↑クルミが100g100円!!!!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-24 06:49
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 頼まれものがあったのでマドレーヌとフィナンシェを焼きました。 まずはマドレーヌ。 ![]() ![]() そしてやっぱり千代田の型は焼き色が綺麗。ここに惹かれるわけです(≧▽≦) ![]() ↑楽天では最安 ![]() こちらはフィナンシェ。 シリコン型はいまいち焼き色が付きにくいので工夫が必要。 天板を先に予熱してから型を入れて焼く事で大分焼き色が付きます^^。 ![]() フィナンシェは お店で買ったような仕上がりになります(≧▽≦) ![]() ![]() 昨日は息子の幼稚園の卒園式でした。 娘の時と合わせて、6年間お世話になった幼稚園ともこれでお別れ。 いろいろと感慨深い1日でした。 ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-22 11:31
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() ワタシのじゃないよ(笑) いつもお世話になってる ワタシも個人的にやってるけどほとんどママ友の井戸端会議状態ですが(笑)ちなみにインスタグラムはひっそりとやってます(笑)→コチラ。 デコデコケーキ(笑)!! 100,000プレートは 久しぶりにシュガーケーキを作ったので楽しかった^^ お知らせです★ vivianさんに学ぶ「アイシングクッキー」マスター講座は只今キャンセル待ちとなっております!ありがとうございます。 ![]() それから 4月18日、15:30-17:30 朝日カルチャーセンター 湘南教室で春のモチーフのクッキーを作ります。初級者さんでもできる簡単なものになります。 詳細はHPでご確認下さい。よろしくお願いいたします<(_ _)> ![]() ↑WECKが15%OFF!!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-19 07:43
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 久々のバターロール。 ちょっとホイロが過ぎてしまったけど、まずまずの焼きあがり(≧▽≦) ![]() こっちはポンデケージョ。 ポンデケージョは時間がない時にパっと作れるから便利。 ![]() 時間がない朝でもすぐできて朝食にぴったり。 子供達も大好きなのでうちではポンデケージョが大人気w ![]() こっちはごまを入れてもう少し小さく焼いたもの。 おやつ代わりにパクパクいけます(≧▽≦) ![]() もうひとつ、時間がない時の蒸しパン! このバタついた時期をミックス粉で乗り切りたい(笑) ![]() ![]() すぐ使える冷凍白玉団子。 ![]() 春といえば桜花の塩漬は定番 ![]() 桜餅セット。10個できてこのお値段は安いっ。 ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-17 07:16
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 久しぶりに1.5斤型で角食を焼いた( ゚∀゚) ホップ種を使い、 娘はこの角食を食べるなり、このパンはしっとりして美味しい、と珍しく褒めてくれた(笑)ヘタな山食を焼くより、うちではこっちの方が人気だわ。。 ![]() ![]() 卵焼きを焼いてレタスたっぷりのサンドイッチに。付け合わせはマッシュルームのサラダ。 ![]() ↑お皿はこちら。 ![]() ↑カップはこちら ![]() ↑cotta リッシュブルターニュ 450g。発酵バターの香りがする高級コンパウンドマーガリン。430円でおすすめです。 ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-15 11:48
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 今日は息子の幼稚園で最後の持ち寄りパーティー。 毎年この時期にみんなでランチをなんかしら持ち寄って幼稚園で交換して食べるんだって。 しかしバタついてて何を作ろうか余り考えておらず、、、 長年寝かしておいた ピンクくまは生地にも みどりのかえるは ![]() ↑粉200gで出来ます ![]() あとは oppパックに入れて 最後の持ち寄りパーティー、楽しんでくるかな~♡ ![]() ソーセージ作ってみよっと。 ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-13 13:59
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 手土産用にカンパーニュとビスコッティーを焼いた。 ビスコッティーは ![]() カンパーニュは久々に起こしたホップ種使用。 ![]() ついでに自家製マーマレードとビスコッティーをラッピングし、写真を撮ってたら自宅用の角食も焼けたので全部一緒に撮ってみた。 ![]() 何にでも合うエッフェル塔のシール ![]() カンパーニュは ![]() この袋超使えます。 ![]() このお土産達を持ってお友達のお宅にキムチを習いに行ってきた!総勢9名。 本格キムチなのでアミの塩辛やだし、にんにく、香味野菜、韓国唐辛子などなど材料も新大久保でゲットしてきたというものばかり。白菜や大根は地元の新鮮野菜で前日から準備してくださってました<(_ _)> ![]() 全員で白菜の塩漬けの塩抜きと野菜の千切り班に分かれて大量の野菜を仕込み、ヤンニョムというキムチの素みたいなのを作る。混ぜてる時から手が熱くなって目が痛い(TдT)でもこの時点で美味しそう(笑) ![]() ヤンニョムができたら白菜の間に挟んでキムチの出来上がり。2週間ほど冷蔵庫で発酵させると丁度いい感じになるらしい!出来立ての葉っぱのとこの浅漬けキムチも食べられます。 ![]() みんなで作業してお昼ご飯~(ノ゚∀゚)ノ ![]() 出来立てキムチやカクテキ、オイキムチ、チヂミやチゲ鍋、焼肉・・・めちゃくちゃ美味しかった!! 韓国料理に詳しい方や料理教室の先生、お茶の先生。そしてキムチを教えてくださったキムチマイスターや味噌マイスターと皆さんスペシャリストの方々ばかりで非常に勉強になりました。 結論。キムチは一人で作るのは無理!(笑) ![]() 可愛いクッキー型が最大30%OFF!!!!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ▲
by carlos_vivian
| 2015-03-12 07:04
| Bread
|
||||||
ファン申請 |
||