デコレーションスイーツとキャラケーキの教科書 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() Coupe Junkiesのパン 絶賛発売中( ゚∀゚) ![]() coupe feti ビビアンのこだわりパンレシピ ![]() ![]() by carlos_vivian ![]() カテゴリ
以前の記事
|
1
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 今年は梅仕事を頑張ろうと勝手に意気込んでいます。(別に梅干しや梅酒がそんなにすきではない(笑) とりあえず産地直送のいいやつで作ろうと思ってC(特に梅干しは完熟じゃないと皮が固いそうなので
梅酒用にこちらの梅を。
梅干し用にはこちらを注文しました。 写真は青梅の方。立派な綺麗な梅が届きました(≧▽≦) いそいそと梅シロップと梅酒を仕込みました(笑) ![]() 梅酒用には
このオシャレ4L瓶で。よくホームセンターで売ってる、プラスチックの赤い蓋のはイマイチなんでネットで探しました。 で、梅シロップはそんなに容量はいらないのでweck2つで仕込みました。 ![]() 今なら5%OFF ![]() で、梅干し用のはまだ届いてなくて・・・スーパーで見かけたいい感じの南高梅を2kg買ってきてちょっと漬けてみる事に。 梅干しも結構カビが来るらしいのでホワイトリカーではなくて ) ホワイトリカーでももちろんできますが、パストリーゼには高純度カテキンが配合されてるのでさらに抗菌が持続されるらしいんです。 ワタシ、パストリーゼを床拭きにも使ってます(ΦωΦ)(ワックス掛けの床にはダメみたいです) パストリーゼをシュっとやって濡れてるうちに拭き掃除。除菌も安心!そしてなんといっても乾くのが早いんです。水拭きするのと違って、アルコールがすぐに飛んでくれるので特に今の季節のじめじめ期には超おすすめ。 ![]() ↑こちらできゃらめるみるくさんがパストリーゼについて語っておられますよ。 ワタシもプリンにシュっはよくやります(笑) ![]() というわけで、今はとりあえず2キロ。 もうすぐあと2キロ完熟したのが来るはず・・・皮が柔らかく作れるといいなぁ。。。(´Д`;) ![]() あとはもうちょっと前にこれもやろうと思ってたらっきょうを漬けました。 土付きの方がいいとのことなので
こちらで購入。 ![]() らっきょう3キロと戦ってとりあえず塩漬けに。
これもらっきょう専用として買いました。赤い蓋のじゃないやつ(笑) 梅干しやらっきょうは一度前に作った事があって、あまり美味しくなかったのでやめてたんですが、、今年はどーしても作りたくなって・・・ 失敗しても作らないと上手にならないのでとりあえずできるのを楽しみにしています(≧ω≦) ![]() そしてお知らせです。 Happy Cooking さんで「アイシングクッキー」ステップアップ講座を行います!詳細はコチラ。 ![]() 今回の3回講座はバスケット絞りやレースのアイシングの方法とフリルの作り方、かわいらしいバラの絞り方をレッスンいたします。 アイシングを1から練って作って頂きますので、時間はかかりますがより深くアイシングを学んで頂けるコースとなっております。皆様のご参加をお待ちしております! ![]() ↑1kg 998円!!!!!! ![]() ↑春よ恋が2.5kgで698円!!!!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-28 17:33
| Others
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() うちの子供達、ケンタのホットビスケットが大好きで。もちろんワタシも。 でもケンタのチキンは脂っこくて(。-∀-)(そういうお年頃なのねん~)そうそうケンタに行くのもアレだし(1個150円するし)ホットビスケット「だけ」いっぱい食べたい!!・・・と、もうそんなんだったら自分で作っちまった方が早い!!と簡単な気持ちで作ったのが・・・大変だった(TдT) まず最初に「ホットビスケットってちょっとふんわりしたスコーンだよね~」と作ったのがこれ。 薄力粉と強力粉、ペーキングパウダー、塩、砂糖、バター、卵で。 結果→ただのスコーーン( ゚∀゚) ![]() 次はおそらく卵は入ってないかも!と卵を抜いて。 穴をあけて作ってみた。 結果→これもあっさりしたスコーーン( ゚∀゚) ![]() どうやら重曹も入ってるらしい、と作ったのがコレ。 結果→若干重曹臭いスコーン。。 ![]() で、これはホンモノを味見してみないと分からん!ってことで買いに行く。 軽くて層があるのよね。 ![]() って事で層作らねば!!と作ったけど 結果→只のパイもどき。。。 ![]() で、これってやっぱりイースト入ってるんじゃないのん?! と、イースト入れて発酵させてみたけど 結果→只のパン(≧▽≦) ![]() そしてだいぶ改良してこれ。 でもちょっとざっくりしすぎ。そしてこの重い感じは・・・・ バターじゃないな。と。 ![]() そしてついに!!! 1週間ほぼ毎日焼いてできたのがこれ! これ、だいぶん近いと思います。 是非是非作ってみてください。 レシピは ![]() 朝食やブランチにぴったり。メープルシロップをかけても、そのままでも美味しいです。 ![]() ↑よつ葉バターが25%OFFですよ!!!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-23 17:46
| Sweets
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ? ![]() ![]() 久々にベーーーゴーー! チョコ味にしてみました(ΦωΦ) 生地に ![]() ![]() このチョコチップね~普通のチョコチップより大きくてチャンク状になってるのでチョコの食べ応えが半端ない!チョコ好きの方に超おすすめです^^! チョコチャンクのほろ苦さと、カレンツの甘酸っぱさがマッチして美味しーー! ![]() 先日はHappy Cookingさんで第3回目のアイシングクッキーレッスンでした。 父の日が近いので父の日モチーフで。 第1回目のクッキーの作り方やアイシングの作り方から始まり、各自アイシングに色を付けて練り、固さ調整をしてから塗って頂いています。最初はクッキーに塗るまで結構時間がかかっていた方も3回目となるとなんなくこなされてました。 レオパードの模様も皆さん素敵に作られてました! 今回のアイシングレッスンにご参加くださった皆様、ありがとうございました。 また7月からレベルアップコースが3回コースで募集開始されます。こちらでも告知させていただきたいとおもってますので宜しくお願いいたします!! ![]() こちらの ワタシも持ってますが、このサイズがとっても使いやすい。クッキーはもちろんお弁当にも。まだメルマガ登録sてない方は ![]() ![]() アイシングクッキー作るならスターターセット! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ? ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-20 22:12
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 久々~にパンを焼きました(ノ゚∀゚)ノ 忘れてないぜパンブロガーーーーーー!!!! ・・・といっても3種類なんだけど(ノ∀`) コジマはんの誕生日(過ぎてしまったけど)にご飯と食べる約束してたのでプレゼントでパンを持って行きました。コジマはんとも久々に会うのでパン持ってったら喜んでくれるかなーと。プレゼントの値段はさておき(笑)心こめて焼いたー! ![]() 自家製甘夏ピールとチョコチップのパン。 粉は TSが付いてるだけで これはなぜかというと、同じ小麦なんだけど製粉会社が違うだけなんだそう。 同じ理由で ワタシがクッキーやスコーン、マドレーヌ等焼き菓子を作る時には必ず使ってる国産小麦「 でも ![]() ↑今ならめちゃくちゃお安くなってます。(売り切れ次第終了) 中身は同じでも名前が違うだけでお財布に優しい。この世の中、優しい方がいいに決まってるーーーー!! ![]() と、話がズレたので作ったパンに戻します。。 これはレーズンと胡桃のパン。こちらも ![]() それから ![]() こちらは ![]() それから、ここんとこ鬼の様に作ってる某ホットビスケットもどき(笑) いろいろ試しています。こちらも ![]() ↑シュクレの激安のひみつはこちら。 行きつけの(笑)近所の焼肉屋さんでランチしただけだったけど話してるとあっという間!パンとビスケット、ジャムも喜んでくれたので良かった。(こんなんでごめんーー(ノ∀`) ![]() それからこの間作ってたポップコーン。 cottaさんで新発売されました! ![]() ↑こちら ![]() ポップコーンってテキトーに作ってると、はじけない豆が結構出てくる(☼ Д ☼) なので試行錯誤して「全はじけポップコーン」を目指しました(笑) ![]() 試行錯誤の結果は ![]() 塩味だけじゃなくていろんなフレーバーポップコーンが簡単に出来ます。 夏休みのおやつにもぴったり。子供と一緒に作ったらめちゃくちゃテンション上がってました。 ワタシのおすすめは カレーに関していえば、気分はもうアラビアンコースト!!!!(ノ゚∀゚)ノ 腹いっぱい、ポップコーンを食べたなら、夢の国ならハウマッチ?!(☼ Д ☼) ・・・お家でいっぱい作ってね(笑) ホットビスケットに関してはまた後ほど。。 ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-17 18:03
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() パンとか作りたくない訳で。。(・∀・) ポップコーンとか作りたくなるわけで(笑) キャラメルポップコーン作った~! ![]() イロイロ作ってお店気分(ΦωΦ) ![]() それから、暑くなると活躍するのがweckの んで、最近子供達がジュース代わりに麦茶と同じ様に作って、すぐにサッと溶ける ![]() で、ちゃんと ![]() 今なら5%OFFです。 ![]() 入れ物に直接ガーーーーーーってやる作戦で見事できた(笑) ![]() ↑今なら 25%OFF 今まで貝印のとブラウンのと使ってきたけど、このクイジナートが一番馬力あっていいかも。 めちゃくちゃ気に入ってる。先の囲いが金属なのがね、ほんといいんです。壊れなくて(ブラウンのは割れた。。)ワタシ、貝印のはイマイチ好きでなくて。。カバーがないから使いにくいの。 これはブレンダー・チョッパー・泡立てもできるし、お得感もあります(笑) ![]() マヨネーズもあっという間にできるし、毎日スムージー作るのにも氷がすぐ砕けてめちゃくちゃ重宝してる。 やっぱ馬力って肝心(ΦωΦ) ブレンダー、めちゃくちゃ使うの使い心地いいのが見つけられて嬉しい(笑) ・・・という事でパンもたまには焼かないと。。。(´Д`;) ![]() ↑イーグルが業界最安!!! ![]() ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-15 19:27
| Others
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() どーーーーーん。「スモーーカーーー!!」(もちろんドラえもん風で) この間から有吉ゼミ見てていろんな物欲が出てきてしまいました(ΦωΦ) 最近芸能人のお料理名人が出てくるコーナーが好きで(笑)見てたらいろいろ欲しくなって。。。
スモーカーを買いました。そして写真は家の中でスモーク中の図。(スモーク中警報機2回鳴らす。。。) このスモーカーに関しては10年前にワタシがソーセージスモークしてて消防車が来る、という前代未聞の事件を起こしてからはカルロスさんからきつく「燻製だけはやるな」と言われてたんですが(☼ Д ☼) 買っちまった(笑) まぁ10年前はいろいろと事情があって消防車来ちゃったんだけど、今回はずっと見張れるように換気扇の下で2時間スモーク。やはり家の中はとってもスモーキーだったけど(ノ∀`)何とか作れました。 ちなみにスモーカーの下にはいろいろ調べた結果 ↑を熱源としております。 ![]() ソミュール液に漬けて2週間、塩抜きに1日、そして
↑ピチットシートスーパー(10年前にはなかったw)で脱水すること1日。そして燻製に1日! 出来たベーコンがこれ(≧▽≦) ![]() パッカーーーン! ホンモノのベーコンです。 スーパーで売ってるベーコンは燻製液に漬けただけの燻製風味なんだそうです。だからちょっと薬っぽい味がするのね。。 ちなみに リンゴのスモークウッド ![]() せっかくなのでバゲットを焼いて試食。 ちょっと塩抜きが甘かったようなんだけど。。(ノ∀`)なかなか美味しかったです! また配合変えて作ってみようっと!! ![]() もう一個は「ミンサーーーーー!!」 肉をミンチするやつ(笑) 味噌作る時にも大豆潰すのにミンサーの方がやりやすいので買ってみた。 家でミンチ肉にしたらやっぱり美味しい。粗挽きと細引きの両方があるので、混ぜて使ってる。 アタシは楽天で2600円位のを買ってしまったけど、↑のと同じでした(☼ Д ☼) 値段の割にしっかりしてて使いやすいよ。 味噌作る人は是非(笑) ![]() もう一個「大根おろし器ーーー!!」 テレビのは1個9000円もしてたので、同じ様な銅製のを見つけて買いました。
暑くなると大根おろしが食べたくなる(笑) 家にはセラミックのがあるんだけど、いつも水っぽくてなんだかな~って思ってるところに有吉ゼミ見てたら・・・かっぱ橋で売ってるのをやってて。道場六三郎もこういうやつ使ってたし、やっぱり欲しくなって(ノ∀`) 使い心地はセラミックよりしゃきっとした大根おろしができます。 んが、比べないと分からないかも(☼ Д ☼)やっぱり9000円のヤツじゃないからなのか。。。 ![]() もう一個は有吉ゼミ関係なく(笑) ワタシが前から欲しかったIH用の ![]() このカリッカリに仕上げるには マーブルコートだし、めちゃくちゃ型離れ良し!!これでワッフルガンガン焼けるーーー!!(笑) これから暑くなるから、パンも面倒だし(ノ∀`) ![]() ↑いくらからでもクール便無料ーーー!!! ![]() ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-11 17:25
| Bread
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 土曜日は小学校の運動会でした! 一応ゆるく準備はしてたんだけど、午前中の天気が微妙で、朝の6時に学校からメールが来るまであるかどうか分からず、、、 「ある」と分かってからバタバタと仕上げました(ノ∀`) ![]() 唐揚げと肉巻きコロッケ、うずら入りハンバーグ、卵焼き、豚肉の2色巻き。 ![]() おにぎらず。オムライスのと梅しそ、牛肉の甘辛煮とレタス。 ![]() あとはフルーツ。 今年はなかなかの手抜き(笑) ![]() 今年からは姉弟共に小学校の運動会。 娘は応援団で、運動会前から早朝練習に頑張って行ってました。 本番でも応援を頑張ってた(≧▽≦) ![]() 踊りも2年目なので4年生は上手に踊ってました。 ![]() 息子は初めての小学校での運動会。 ダンスを踊ったり、徒競走や玉入れを楽しんでた模様。 ![]() 二人共赤組で、赤組が優勝してたのでかなり盛り上がってました(笑) 子供の成長が見られた運動会。来年はもっと成長してるかな? ![]() 春よ恋が40%もOFF!! ![]() 次はこの刷毛を狙ってみたい(ΦωΦ) ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-08 06:09
| Meal
↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ![]() 「サクサクお店のメロンパン」がmelikey(ミーライキー)で殿堂入りレシピとなりました(≧▽≦) ありがとうございます~!殿堂入りを記念して自分で作ってみました(笑) レシピは melikey(ミーライキー)って何?っていう方にご説明を。 ミーライキーはお菓子・パン作りが好きな人が、気になるレシピや、こだわりの食材や道具などをブックマークするサイト。pinterestのお菓子・パン版みたいな感じです。 気になるサイトをブックマークできたり、(写真メインで視覚的に整理ができる)ミーライキーに集まる情報で評価が付けられるので信頼できる情報が検索できます。またミーライキーのユーザーをフォローしたりされたりできるのでいい情報を沢山ブックマークしてるユーザーからさらに新しい情報が発見できるなどなど。 とにかくお菓子やパンの達人達が集うミーライキー(≧▽≦) そこで殿堂入りさせて頂いた事に感謝です! ![]() この「お店みたい」に仕上がる秘密はこの これでメロンパン生地にむにゅーーーっと型を付けます。 ![]() これ位ぺったんこになる位まで(笑) この状態から手で形づくって元の様に高さを出してあげてから2次発酵へ。 ![]() で、肝心の横から写真撮り忘れ。。。。(´Д`;) 高さもある、お店みたいなメロパンができます! 是非作ってみて下さいっ。 ワタシのmelikeyはコチラです! よかったら覗いてみてください~ ![]() パンケーキの次はコレだ!!!っ(≧▽≦) ![]() クッキー型がセール中!!最大30%OFF!! ↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゚∀゚) ![]() さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ♡ ![]() ◎ワタシのme likey◎ パンのレシピ 焼き菓子レシピ ケーキのレシピ ハードパンのレシピ 冷菓のレシピ ▲
by carlos_vivian
| 2015-06-03 10:05
| Bread
1 |
||||||||||||||
ファン申請 |
||